今、何かと話題なトレーラー事業

ここ最近、トレーラーを用いた施設が増えて来ています‼︎
例えば、キッチントレーラー、キャンピングトレーラー、
トレーラーハウス、モバイルハウス、トレーラー型喫煙所、
トレーラーハウス型のサウナ…などなど
沢山の用途で用いられています‼︎
オーナー様の使い方によって
可能性が無限に広がるトレーラー事業を
勢いのある今、始めてみませんか?

そもそも、トレーラーとは?

運転席と荷台や客車が分離できる構造のもので、
前者をトラクター、後者をトレーラーと呼ぶ。
※ウィキペディア参照

簡単に言いますと牽引車(前の車)に引かれて
荷物や旅客を運搬する車の事を表します‼︎
※下の図参照

牽引イメージ写真

取り扱いトレーラーサイズ

当社で取り扱いのトレーラーは、
国内最大級の大きさになっております‼︎
下部に、詳しいが写真ありますが、
全長約5m、全幅約2.5m、荷台長3.6m、荷台幅2m、
車両重量260キロ、最大積載量450キロ
トレーラーになります‼︎

取り扱いトレーラーサイズ全長約5m全幅約2.5m荷台幅2m荷台長3.6m地上高約40㎝

画像にあります通りのサイズ感になります。

こんなに大きいと牽引免許が必要なんじゃ?

ご安心ください‼︎

国土交通省の規定によりますと、トレーラーの総重量(車両重量+最大積載量)が750kg以下で、牽引車両+トレーラー+積載物の全長の合計が12m未満、高さ3.8m未満、全幅2.5m未満であれば普通自動車免許で牽引が可能です。
当社のトレーラーは、この規定に則り製作しておりますのでご安心ください‼︎

“ 移動ができる店舗”

こちらが、当社のユニットトレーラーの
コンセプトとなっております‼︎
なぜ、この様なコンセプトのトレーラーユニットの
製作販売を開始したのか、
いくつか理由がありますので説明いたします‼︎

セントラルキッチン不要です‼︎

飲食店営業を取得する場合には
給排水タンク200ℓ×2本積載しますので
トレーラーユニット内での仕込みが出来るようになります‼︎

移動販売車と店舗の中間的な発想‼︎

当社にお問合せしていただいたお客様の中で
本当は固定店舗を開業したいけど、資金的な部分や
このご時世的な事もあり、まずは移動販売車からスタートしたい‼
というお客様が多数いらっしゃいました。
そんな中で、当社も色々と考え抜いた結果
“移動ができる店舗”というスタイルなら、
お客様の夢に近づけるんではないのか?
という答えに行きつきました。
そこで、目をつけたのが”トレーラーユニット”になるわけです‼︎
これなら、資金的な部分も含めて、
お客様の夢も実現できるのではないのかと考え
固定店舗と移動販売車の持つ良い所を
この”トレーラーユニット”に詰め込み
店舗開業という大きな夢のお手伝いを
当社はしたいと考えております‼︎

開業資金が抑えられます‼︎

飲食店の固定店舗とユニットトレーラー(飲食店営業)を
比較してお話ししていきます。

固定店舗をOPENさせるのに、土地や建物、開業する業態によって
様々ではありますが、大体1000万円程度の開業資金が
相場となっておりますが、当社のトレーラーユニットはその大体1/3位まで
開業資金を抑える事ができ、抑えた開業資金で店舗の機材導入や、
店舗の広告、宣伝費等にお使い頂けます‼︎

3m×5mのスペースで開業できます‼︎

詳しいサイズは、HPの下部に記載しておりますが
タイトルの通り3m×5mの空きスペースがあれば
すぐにトレーラーユニットを設置して開業する事ができます‼︎
ご自宅の庭先や、お店の駐車場スペースの一画
街角の小さな空きスペースなど
トレーラーユニットが設置できる場所があれば
どこでもOPEN出来ます‼︎

※ご自宅以外の空きスペースを使用する際は、色々と許可が必要です。

“移動ができる店舗”最大の魅力とは‼︎

答えは簡単です‼︎
固定店舗ではないので、オーナー様の気に入った場所等に
トレーラーユニットを移動し、OPENできると言う事です‼︎
これは、固定店舗だと絶対に出来ない
トレーラーユニットならではの特徴とも言えます‼︎
なら、“移動販売車と大して変わらないのでは?”
と、思った方、実は、全然違うんです‼︎
移動販売車は、その日にその場へ行きお店をOPENし
その日の内に撤収するのに対し、
トレーラーユニットは、固定店舗と同じような扱いが出来るので
固定客や常連様を掴みやすいと言うメリットもあります‼︎
それに、使い方によっては1シーズン毎や
季節によってお店を動かす事もできますので
色んな場所で、OPEN出来ると言う点においても
トレーラーユニットを一台所有すれば
固定店舗よりも色んな魅力があると思います‼︎

※例えば、そこで売上が思うように伸びなかった場合には
移動し、再チャレンジする事が出来ます‼︎

トレーラーユニットで出来る事‼︎

HP上部で少し書きましたが
当社デモカーの様に移動販売車のように使用することも
もちろん可能(許可書等が必要です。)ですが
キャンピングトレーラーとして、リモート部屋として
会議室として、趣味部屋(プライベート空間)や
作業部屋として、新規の固定店舗として、喫煙所として
災害時のシェルターとして、テイクアウトの店舗として
ご自宅の倉庫代わりとして、ワークショップとして…
などなど、使い方はオーナー様の自由ですし
幅広い方にお使いいただけるトレーラーユニットとなっております‼︎

※あくまで、上記はアイデア例ですので
こんな使い方もできるんだ!という参考程度に考えていただけると
イメージしやすいのかなと思います‼︎

トレーラーユニットサイズ

  • ユニットサイド部分のサイズです

  • ユニット前方後方のサイズです

ユニットサイズは、全長3.6m、全幅2m、高さ2mとなっております‼︎

トレーラーユニット 内装

デモカーのキッチントレーラー内装写真

※当社デモカーはキッチントレーラー仕様となっております‼︎

デモカーのように、カラーチェンジも可能‼︎

デザインやカラーなど
お客様のご希望に応じて変更する事が出来ます‼︎
協力会社様もいますので、
お客様のイメージに合ったラッピングも可能です‼︎
※通常は、ホワイトのアルミ複合版にて製作になります。
ラッピングには別途費用がかかります。

オーナー様の使用方法によって変わります‼︎

当社のトレーラーユニットは、
オーナー様の使い方によって内装や扉の配置
出入り口、内装などが変わっていきます‼︎
当社のモットーである、オーナー様が使いやすく
かつ、機能性を重視したトレーラーユニットを
オーナー様と一緒に作り上げていきたいと考えております‼︎
なので、当HPには、具体的な販売金額を明記しておりません‼︎
詳しくは、HP下部にあります
メール、LINE、TELなどでお問合せください‼︎
お待ちしております‼︎

トレーラーユニット 使用例

★テイクアウト式移動店舗★
★キッチントレーラー★
★キャンピングトレーラー★
★シェアトレーラー★
★トレーラーハウス★
★事務所★
★喫煙所★…etc
オーナー様の使い方の分だけ、可能性が広がります‼︎
※当社デモカーはキッチントレーラー仕様となっております。

デモカー ギャラリー

車体(シャーシ)のみの販売も可能です‼︎

ユニットは、オーナー様ご自身で作りたい‼︎
という方も、おられると思います‼︎
なので、当社のトレーラーのみの購入も可能となっております。
※販売時、当社の規定あり。

ご購入までの流れ

製作をご発注いただいてから、
納車までのタイムスケジュールになります‼︎

個別に打ち合わせをさせていただきます
見積書を発行させていただきます
ご発注
ご入金
ご入金確認後、製作を開始いたします
完成後、お客様にご連絡をさせていただきます
納車

上図のようなタイムスケジュールとなります‼︎
ご注文、ご製作は余裕を持ってご依頼ください‼︎

※繁忙期の際は、多少ずれ込みますのでご了承下さい。

オプションサービス

カラーチェンジ各色対応出来ますので、
御見積りの際ご相談ください‼
バックモニター取付バックモニター施工も可能となっております‼
LED電光看板LED電光看板をBOXカウンター部分に
埋め込んだりする事も可能となっております‼

先ずは、お気軽にご連絡ください‼

少しでも興味が湧きましたら、
どんな些細なことでも構いません‼
お気軽にお問い合わせ下さい‼
お待ちしております<m(__)m>

24時間対応可能となっております‼
先ずは、お気軽にメールからお問い合わせ下さい‼

お電話対応時間
9:00~19:00

△…繋がり難い場合がございます。予めご了承下さい。

キッチンカー 製作工場

工場住所〒369-0103
埼玉県熊谷市小八林154-2
電話番号TEL 080-9405-4510 ≪直通≫
FAX 048‐538‐8612
E-mailbankingeight8@gmail.com
ラッピング協力会社有限会社 栗原美術
https://g.co/kgs/wfM2B4
ホームページランキング参加中